HBI通信
教育の情報化に関する手引き 第8章 学校におけるICT環境整備について

皆さんこんにちは、教育の情報化に関する手引き第8章は「学校におけるICT環境整備」について述べられています。 行政職の皆さんには具体的な機器名やどの教室にどのような機器を配備するか、それぞれのメリット、デメリットについて […]

続きを読む
ICT支援員日記
調べ学習と同時に情報モラル

【基本情報】 ■学年:3年 ■教科:総合的な学習の時間 ■教材:インターネットエクスプローラー、キッズgoo、ソフトウエアキーボード ■内容:初めての調べ学習 【授業計画】  T小学校3年生では、トマト・きゅうり・なすな […]

続きを読む
HBI通信
教育の情報化に関する手引き 第7章 教員の指導力向上

 皆さんこんにちは、教育の情報化に関する手引き第7章は「教員のICT活用指導力の向上」について述べられています。ここでは、ICTを利活用した、あるいはするための指導力が今後教員の資質として必要であるという観点から、どのよ […]

続きを読む
ICT支援員日記
研究発表のお手伝いもお任せください

【基本情報】 ■ 内容:研究発表資料へのアドバイス ■ 教材:マイクロソフトパワーポイント 【支援内容】 O小学校のI先生は大きな会場での研究発表を控えています。 「マイクロソフトパワーポインで発表資料を作成したが、これ […]

続きを読む
HBI通信
教育の情報化に関する手引き第6章 校務の情報化

 皆さんこんにちは。  教育の情報化に関する手引き、第6章は「校務の情報化の推進」について述べられています。  この資料は平成22年10月に公表されていますから、平成22年度末の校務支援システムの導入状況を調べてみました […]

続きを読む
ICT支援員日記
デジタル教科書で産まれた卵のからを食べる幼虫の観察を

【基本情報】 ■ 学年:3年 ■ 教科:理科 ■ 単元:こん虫をそだてよう ■ 内容:モンシロチョウの幼虫を観察しよう ■ 教材名:デジタル教科書理科、お絵かきソフト 【授業計画】  小学校3年生理科「こん虫をそだてよう […]

続きを読む
HBI通信
教育の情報化に関する手引き第5章は「情報モラル」

皆さんこんにちは。 教育の情報化に関する手引きは第5章「学校における情報モラル教育と家庭・地域との連携」に入ってまいります。 本文でも明記されていますが、 「情報モラルについては「教育振興基本計画(平成20年7月閣議決定 […]

続きを読む
ICT支援員日記
まとめの道も一歩から 総合のまとめをスムーズに行うために必要なこと

【基本情報】 ■ 学年:3年 ■ 教科:総合的な学習の時間 ■ 内容:まとめをスムーズに作るためのリテラシー習得 ■ 教材名:マイクロソフトパワーポイント、ソフトキーボード、授業支援ソフトウエア 【授業計画】 O小学校3 […]

続きを読む
HBI通信
教育の情報化に関する手引きの第4章は実践事例がたっぷりです

皆さんこんにちは。 教育の情報化の手引きについてのご説明2回目は、第4章「情報教育の体系的な推進」です。 世の中に起こることで、ある日を境に突然ぱきっと物事が変わる、というのはなかなかないことではないかと思います。情報教 […]

続きを読む
ICT支援員日記
初めてのコンピュータ室でも1時間に二つの内容

【基本情報】 ■ 学年:1年 ■ 教科:生活科 ■ 内容:はじめてのコンピュータ室 ■ 教材名:お絵かきソフト 【授業計画】 O小学校にて1年生が初めてコンピュータ室を利用する授業の支援を行いました。 子どもたちが学校生 […]

続きを読む