HBI通信
次世代校務DXガイドブック2新着!!

皆さんこんにちは。 2025年3月(令和7年3月)に 次世代校務DXガイドブック-都道府県域内全体で取組を進めるために- が公開されました。 サブタイトルにある通り、「都道府県域内全体」での取組が重要である、という認識の […]

続きを読む
HBI通信
次世代校務DXガイドブック1

皆さんこんにちは。 2025年3月(令和7年3月)に 次世代校務DXガイドブック-都道府県域内全体で取組を進めるために- が公開されました。 サブタイトルにある通り、「都道府県域内全体」での取組が重要である、という認識の […]

続きを読む
ハンドボール選手がICT関連の動画を解読
ICT支援員初心者、ICT関連の動画を解読

前回は、7分12秒までを視聴し、大分県の公立小学校がiPadを身近な道具として普段から活用している様子をお伝えしました。今回は11分25秒までを視聴し、郷土学の授業でICTを活用している様子をお伝えしていきます。 【全校 […]

続きを読む
教育、今どこ見る?
文科省による生成AIガイドラインのポイント解説

みなさんこんにちは。深井と申します。本日から「教育、今どこ見る?」という新シリーズを連載させていただきます。まずは簡単に、私の自己紹介からさせていただければと思います。 私は元中学校の教員で、学校で子どもたちを支える第一 […]

続きを読む
HBI通信
教育情報セキュリティポリシーに関するガイドライン(令和6年1月)42

皆さんこんにちは。 2024年1月(令和6年1月)教育情報セキュリティポリシーに関するガイドライン改訂版が公開されました。 平成29年10月に第1版が公開されて以降、時代の要請にあわせて何度か改訂が行われてきました。令和 […]

続きを読む
ハンドボール選手のICTトレンド探し
ハンドボール選手が調べる校務の今③

前回はオンライン活用後退について考えていきました。今回は、全国的に底上げされたのにもかかわらず地域差が拡大した面について考えていきましょう! 校務DXは進んだか【後編】 全国的に底上げされたが地域差が拡大した面もhttp […]

続きを読む
HBI通信
教育情報セキュリティポリシーに関するガイドライン(令和6年1月)41

皆さんこんにちは。 2024年1月(令和6年1月)教育情報セキュリティポリシーに関するガイドライン改訂版が公開されました。 平成29年10月に第1版が公開されて以降、時代の要請にあわせて何度か改訂が行われてきました。令和 […]

続きを読む
初心者のSDGs紹介
私の会社とSDGs

今回は、山梨県! 関東も残すところあと2つになりました。山梨県と言えば、南アルプスや果物が有名で、とにかく自然が豊かなイメージがありますが、どんなSDGsの取り組みを行っているのか学んでいきましょう。 プラスチックの50 […]

続きを読む
HBI通信
教育情報セキュリティポリシーに関するガイドライン(令和6年1月)40

皆さんこんにちは。 2024年1月(令和6年1月)教育情報セキュリティポリシーに関するガイドライン改訂版が公開されました。 平成29年10月に第1版が公開されて以降、時代の要請にあわせて何度か改訂が行われてきました。令和 […]

続きを読む
ハンドボール選手がICT関連の動画を解読
ICT支援員初心者、ICT関連の動画を解読

今回から、見る動画が変わり、iPadを活用している学校を取材するチャンネルの動画を視聴していきます。実際に学校に訪問して、紹介をしていく動画になっていますので、今までより気軽に、ICT活用について学んでいきましょう! 今 […]

続きを読む