d+tas(データス)とは?
d+tasは、サポートする顧客の元で発生する課題やトラブルを確実に共有して、いち早く対応できるシステムです。
メンバー間での連絡や対応状況、過去の対応履歴、ICT機器の情報共有などを、もっとスマートに活用が可能です。


ICTサポート業務を
もっとスマートに
d+tasはヘルプデスクとICTサポートを スマートに管理するための、 カスタマーサポート・ソリューションです。
ヘルプデスクやオンサイトサポートの 作業効率向上に役立ちます。
こんなことで困っていませんか?



d+tasなら、効率よくサポート体制を整えられます!
d+tasはこんな業務に使えます



d+tasが実現できること
サポート業務の管理をExcelからd+tasに移行することで、次のような効果が期待できます。

作業時間の削減
ヘルプデスクの対応登録からサポート依頼、ICT支援員の入力など、サポート業務全般の一元化による作業時間の短縮ができます。

生産性の向上
集計分析による可視化・統計化が容易で、生産性向上に繋がります。

共有忘れ防止
対応は全て期限や日時が設定されるので、利用者に通知されます。

スマホ対応
ヘルプデスクの対応登録からサポート依頼、ICT支援員の入力など、サポート業務全般の一元化による作業時間の短縮ができます。
d+tasの主要な機能
ヘルプデスク管理
電話・メール・口頭などの様々な問い合わせに対応
アプリやデバイスの操作質問から、設定ミスや機器故障によるトラブル、利用者のICTの要望や課題など、ヘルプデスクに日々寄せられる問い合わせに対して、一括で管理を行います。
登録されたインシデント記事は、カテゴリ分類や優先度を設定して管理できるため、進捗確認もスムーズに行えます。

サポート管理
定期保守から、GIGAスクールサポーターやICT支援員の訪問までを一元管理
オンサイト定期保守から、GIGAスクールサポーターやICT支援員の訪問スケジュールまで、サポート業務全般の一元管理を行います。
「誰が」「いつ」「どこで」「どんな」対応を行ったかをメンバーで共有して、サポート業務の把握と品質の維持を実現します。
