HBI通信
試行錯誤はプログラミング的思考と非常に親和性が高いです

皆さんこんにちは 2018年3月30日に公開された「小学校プログラミング教育の手引き(第一版)」http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/zyouhou/detail/1403162.htm […]

続きを読む
HBI通信
いよいよ学習指導要領に例示されている単元等で実施するプログラミング教育のご紹介です

皆さんこんにちは 2018年3月30日に公開された「小学校プログラミング教育の手引き(第一版)」http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/zyouhou/detail/1403162.htm […]

続きを読む
HBI通信
プログラミング教育ではぐくみたい資質は、これからを生きるのに必要な力です

皆さんこんにちは 2018年3月30日に公開された「小学校プログラミング教育の手引き(第一版)」http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/zyouhou/detail/1403162.htm […]

続きを読む
ICT支援員日記
-校務支援システムの導入を考える-

 初めまして、支援員Sです。平成30年度4月より支援員日記を担当致します。 ICT支援というと、授業支援、プログラミング教育支援、校務支援など、様々なご支援がありますが、私はその中から「校務支援」についてお話ししたいと思 […]

続きを読む
HBI通信
プログラミング教育のねらいが3つにまとまっています

皆さんこんにちは 2018年3月30日に公開された「小学校プログラミング教育の手引き(第一版)」http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/zyouhou/detail/1403162.htm […]

続きを読む
HBI通信
プログラミング教育導入の経緯は平成28年にさかのぼります

皆さんこんにちは 2018年3月30日に公開された「小学校プログラミング教育の手引き(第一版)」http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/zyouhou/detail/1403162.htm […]

続きを読む
HBI通信
プログラミング教育の手引きをご一緒に読んでいきましょう

皆さんこんにちは 今回からは2018年3月30日に公開された「小学校プログラミング教育の手引き(第一版)」http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/zyouhou/detail/140316 […]

続きを読む
HBI通信
自治体によってニーズの違うご支援をどう明らかにしていくかが重要です

皆さんこんにちは 2017年12月に公開された「ICT支援員の育成・確保のための調査研究事業 成果報告書」http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/zyouhou/detail/139843 […]

続きを読む
HBI通信
「何でもできる」人が求められますが、なんでも、の根本は何でしょう

皆さんこんにちは 2017年12月に公開された「ICT支援員の育成・確保のための調査研究事業 成果報告書」http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/zyouhou/detail/139843 […]

続きを読む
ICT支援員日記
アイデア出し4 学校の支援から生まれたアイデア

いつもこの支援員日記をご覧いただき、ありがとうございます。早いものでこのコーナーを担当して一年が経ちました。プログラミングは簡単に始められること、さらにScratchの楽しさまで伝わっているといいなと思います。 さて、今 […]

続きを読む