SDGs(持続可能な開発目標)とは
持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals: SDGs)とは、2015年9月の国連サミットで採択された、2016年から2030年までの国際目標で、格差の問題、持続可能な消費や生産、気候変動対策など、先進国を含む全ての国に適用される普遍的な17の目標と169のターゲットから構成されています。

当社の取り組み
4.質の高い教育をみんなに/8.働きがいも経済成長も/10.人や国の不平等をなくそう
当社では経営理念に「教育の情報化に貢献し、豊かな社会と会社を目指します」を掲げております。
会社の事業である教育の情報化を推進することによって質の高い教育を平等に受けることのできる社会に貢献し、豊かな社会を目指します。
ICT支援員の為のeラーニング事業や社員の資格取得支援を行っています。

5.ジェンダー平等を実現しよう
当社では、女性役員の登用を積極的に行っております。
2030年までに全社員の女性割合と同じ女性管理職を実現することを目指しています。

7.エネルギーをみんなに そしてクリーンに/15.陸の豊かさも守ろう
環境に配慮し、社用車のハイブリッド車導入や、CoC認証の印刷紙を使用すること進めています。

パートナーシップ登録
あいちSDGsパートナーズ
愛知県SDGs登録制度「あいちSDGsパートナーズ」は、SDGsの達成に向けて取り組む企業・団体等を登録し、その取組を「見える化」するとともに、登録者のSDGsに関する具体的な取組を促進する制度です。
会社が掲げているSDGsへの取り組み内容と併せて取り組んでいきます。

とよたSDGsパートナー
当社は、豊田市が進める「豊田市版SDGs」を市と共に推進するため、本パートナーシップへの登録を行っております。
