ドローンの操縦方法を楽しく練習「Let’s try! ドローン体操♪」

Let's Try! ドローン体操♪

株式会社ハイパーブレインのドローン専門チーム・Drone Future LABによる新動画「Let's Try! ドローン体操♪」を先日公開いたしました。

ドローンの操縦を覚えるには、実際に飛ばしたりシミュレーターを使ったりする方法がありますが、専用機材を用意するのが大変な場合があります。
「もっと手軽に体感できる方法があったらいいな」と思い、この度ドローン体操を考えました。

片手をドローンに見立て、もう片方の手で操作すればOK。自分の手を動かしながら操縦の感覚をつかめるので、初心者やこれからドローンを始めたい人にもピッタリです!

学校の授業やワークショップなど、教育の場でぜひ活用してください。みんなで楽しく体を動かしながら、ドローンの操縦を身につけましょう!

制作秘話

ドローン体操の制作にあたり、生成AIを活用しました。生成AIからコード進行や伴奏のアイデアを得ながら、作詞・作曲を行ったのがドローン体操です。教育の情報化推進において、当社はICTを安全かつ適切に活用して取り組んでいます。

また、動画内の演者・声による出演者はすべて当社の社員が務めています。サムネイルに写る男性4人は経営陣です(左から:常務、社長、取締役、専務)。他にも元中学校音楽教員や元声優など、豊富なバックグラウンドをもつ社員の力を合わせて撮影から編集まで行いました。

ドローン体験プログラム

ハイパーブレインでは、教育機関向けのドローン体験プログラムをご用意しております。これまでに小中学校様、高等学校様などからのご依頼を受け、ご要望に合わせてカスタマイズしたプログラムをご提供しております。

ドローン体験プログラムの詳細については、下記のページをご覧ください。